お肌の悩み(お顔)

こんにちは。

自分のお肌は大丈夫と過信していたおバカなあたし。

今頃になって、『ヤバいと、ヤバいよ』と出川の哲っちゃんみたいに焦ってます。

いくら頑張ってカバーしてもしきれないくらいに広がったシミの上に肝斑。

時間が自由にな今こそ、何とかせねばっ!と美容皮膚科へ行ってみました。

そこでカウンセラーの方が『あー、これは完全に左右対称ですし“肝斑”ですね。』と。

『詳しい診断はこの後、先生からありますので。』と言われ待つ事数分。

『治療で薄く目立たない程度にするとこまでは出来そうですが、肝斑ってなくす事って出来ないんですよ。』と言われ、ショック…。

トランシーノの様な飲み薬で抑える事は出来るそうですが、放置した分の年数だけ経過は悪くなるそうで。

そこで提示された【今月申し込みキャンペーン】とやら。



1ヶ月に1回で目立たなくなるまでに最低12回は必要と言われ…。はぃ、このお値段っ!

全顔で324000円。今月限定モニター20%OFFでも259200円です。月に21600円。

それに追加で飲み薬やらなんやらが15120円。最低価格の肝斑ライン(月12960円)と足しても軽く28000円弱。いやいや、無理です。

あたし…セレブじゃないんです。ただのサラリーマンの妻です。何の収入もない専業主婦です。(汗)

『…。』と言葉もなく。

『今月だけのキャンぺーですよ!』と怪しい壺売りのような事を言うカウンセラー。

『ありがとうございます。皮膚科にも行ってから考えたいので検討させて下さい。』と伝えて撤退。


今更ですが、『美しさを保つにはお金なのね…。』と涙。(←出てないけど)


そして、このG.Wに近所で皮膚科を調べ、一番評判の良い皮膚科へ早速行ってみる事に。

年配の女医さんのクリニックですが…混んでます。でもって、お肌綺麗~。やっぱり皮膚科医は違います。薄化粧ですが、あたしよりお年が上ですが、あたしよりお肌ツルツルです。

で、シミや肝斑が酷くなってる事を相談。すると、冷凍凝固法(液体窒素)や碑粒腫摘除で少し目立たなくなると言われ早速やって頂きました。(←この処置は自由診療ですので自費となります)


もし、その後、照射後のトラブルが合った場合は皮膚科ですので、保険診療で治療していただけますので安心です。

右頬と

左頬です。

照射して皮膚が焼けてます…。

脱毛でレーザーをやりましたので、その話をしたら『あ、あんな感じですよ』って言われましたが、実際はそれよりも痛いし皮膚が焼ける焦げ臭い臭いがしました(笑)

その後、かさぶたになって治癒していくそうですが、経過観察でまた月曜日に診察です。

日焼け対策と日に当たらない様にすれば普通にお化粧もして良いそうです。

初診料と処置料で7300円でした。ビタミン剤を2週間処方頂いたので合計8100円。

銀座の美容皮膚科とは差額が違い過ぎです。


とは言うものの、おそらく皮膚科での治療は美容皮膚科よりも限界があると思います。


徹底的に美白や除去を望むなら美容皮膚科はアリだと思います。

そこまで望んでいないなら近所の皮膚科で相談してみるのも良いのではないかと“普通の主婦”は思います。


これからは、真面目に予防もやっていこうと思います。

#美容皮膚科 #皮膚科 #肝斑 #シミ #くすみ #レーザー治療 #美白 #高額 #液体窒素 #銀座 #すっぴんになりたい #素肌 #アラフォー #アラフィフ #赤ちゃん肌

いくつになっても健康で美しく

美容と健康に関する情報

0コメント

  • 1000 / 1000